幼稚部 なつまつり
令和7年7月2日(水)
幼稚部では、はっぴを着て、踊りを踊ったり、おみこしをかついだり、お店屋さんになったり、お店屋さんで遊んだりして、『なつまつり』を楽しみました。お店屋さんは各クラスで考え、一生懸命に準備しました。当日は、お父さんやお母さん、小・中・高等部のお兄さんやお姉さん、先生方がたくさん来てくれて、とても盛り上がりました。


「おどっちゃおんど」を踊りました。

今年のお神輿はお花と蝶。写し絵や糸引き絵で模様を作りました。可愛いでしょ?

太鼓に合わせて元気よく「わっしょい!わっしょい!」と言いながらお神輿をかつぎました。


チュロス屋です。「何味にしますか?」「トッピングは入りますか?」「キャラクターを選んで下さい」「キャラクターはチョコで~す」「どうぞ~」


ジュース屋です。「何のジュースが欲しい?」「オッケー!」「どうぞ~」


ハンバーガー屋です。「バーガーはどれがいいですか?」「おすすめはチーズバーガーです」「フライドポテトとチキンナゲットはどっちがいいですか?」「お待たせしました」「てりやきバーガーとフライドポテトです!」



中学部や高等部のお兄さん、お姉さんが出してくれたもぐらたたき屋や魚釣り屋、ボール運びでたくさん遊びました。

とっても楽しい『なつまつり』になりました。